基本的なお話
銀行は「預金」という仕入れがあって、その仕入れに「儲け」を加えて、「融資」という商品を通して「借入金利」という売上を得ます。
都市銀行の仕入れは、「預金」の他、市場より独自に調達をする場合もあります。
だから、信金は、自転車で集金をして回るのは仕入れをする目的もある訳なんです。


国金の金利
国金での借入金利は、固定金利が基本です。固定金利の内訳として、基準金利と信用度合いに合わせて加算されます。
基準金利とは、上記「基本的なお話」の例ですと、「仕入れ」に当たる部分と最低限の「儲け」の合計です。信用度合いとは、担保・保証人があるとか、長期か短期かの融資です。


変動金利か固定金利か
現状、国金を除いた多くの中小企業に対応されているのは、短期プライムレートといわれているものです。
短期プライムレートとは、中小企業の優良企業に貸出す最高金利ですので、この金利にプラスαとなる変動金利が基本です。
銀行の仕入れとなる「預金」金利も変動ですし、市場金利もその時勢に応じて変動しますので、融資金利も必然的に「変動金利」となります。

但し、借主となる中小企業は、銀行より立場が弱いので国金や市区町村の制度融資などは、債務者保護の観点より固定金利が採用されていることが多い訳です。


信用保証協会の金利と保証料とは?
信用保証協会融資の融資コストは、金利のみならず、信用保証料がございます。
信用保証料は、会社の状況により多様化されていますが、一般的には1%程度です。
金利プラス保証料が借入コストです。


ではどっちがメリットあるか?
一年以内の短期融資ならば、変動金利で、それ以上の長期融資ならば、固定金利といえます。
銀行の都合で金利引き上げを求められることも多いので、当初通りの金利で適用される固定金利の方が無難と言えます。


都市銀行と信用金庫で金利の違いはあるの?
制度融資のように、既に決められている融資は違いありません。
しかし、保証協会融資(制度融資除く)やプロパー融資では、上記の基準金利の水準が都市銀行と信用金庫では、大きな違いがあります。いわば「仕入れ力」の違いとも言えます。金利のみでいうならば、都市銀行の方が安く調達できるといえるでしょう。


中小企業にデリバティブ商品は必要なのか?
融資が決定するとまれに「デリバティブ商品」を提案されます。具体的には、金利スワップが一般的です。上述の通り、銀行金利は変動金利が基本です。そこにデリバティブ商品を融資契約と同時契約して、変動金利を固定金利に変更するのです。
このような提案を受けたときに、是非お勧めしたいのは、変動金利ならばいくらで、固定金利ならばいくらかときちんと確認をした上で、検討しましょう。
固定金利での契約をお勧めしておりますが、変動金利と比べて、1%以上差があったり、繰上げ返済が出来ない等の制約があったら見送るべきでしょう。

銀行融資の受け方:トップページプライバシーポリシーサイトマップ

Copyright© HKConsulting Co,.Ltd All rights reserved

資金調達コンサルタントを使う5つの強み
〜銀行融資を受けるに当たって〜
国民生活金融公庫 ■信用保証協会 ■プロパー融資 ■独立開業(創業融資) ■金利 ■格付け ■担保・保証人
ホーム
実績
サービス内容
会社概要
企業理念
問い合わせ
銀行融資の受け方
株式会社HKコンサルティング TEL:03-6228-6138
銀行融資を受けるに当たって

ああああああ

金利
資金調達コンサルタントを使う5つの強み